NEWS

新着情報

MORE

NEWS

新着情報

MORE

ホワイトスペースを狙うスタートアップ(SU)へ。
仮説検証や社会実装の検証にむけた実証実験の機会と場所を提供し、SUの急成長を促すプログラムです。
選抜されたSUのニーズを適切に判断し、物的、機会などのサポートを通じて、成長を促す支援を実施いたします。

ホワイトスペースを狙うスタートアップ(SU)へ。
仮説検証や社会実装の検証にむけた実証実験の機会と場所を提供し、SUの急成長を促すプログラムです。
選抜されたSUのニーズを適切に判断し、物的、機会などのサポートを通じて、成長を促す支援を実施いたします。

PROGRAM

プログラム詳細

本事業においては、以下の3分野を重点領域とし、
原則としてこれに関わる実証実験を募集します。

  • 再生可能エネルギーの利活用やゴミ処理、食品ロスへの対応等の、エネルギーや環境に関わるソリューションを提供する事業。

    サステイナブル(環境)

  • 働き方やライフスタイル、インフラなど日常生活や習慣に関わる分野において、新しい生活様式や社会の仕組みを提供する事業。

    ニュースタンダード

  • 科学・工学、食・農業、教育、医療、金融、情報・通信等の既存産業において、新しい技術(AI、IoT、ビッグデータ、ブロックチェーン等を含む)を活用して、課題解決や新たな価値の創造に取り組む事業。

    X-Tech(クロステック)

※上記以外の分野の応募も可能です。

参加者の流れ

PROGRAM

プログラム詳細

3つの重点領域

※上記以外の分野の応募も可能です。

参加者の流れ

APPLICATION

募集要項

応募者は次に掲げるすべての事項を満たすSU企業であることとします。

(1)東京において事業展開を行っている、又は行おうとしていること。

(2)実証実験の実施能力を有する事業者であり、最後まで実証実験を完遂する意思があること。

(3)応募時点で創業年数が 10年 を超えていないこと。

(4)本事業で実施する実証実験について、エントリーする時点から実証実験に関する報告が終了するまでの間、国や他自治体からの委託や助成を受けていないこと。

(5)コンテストや成果報告会等、参加必須のプログラムに出席出来ること。

※すでに場や機会の提供者(企業や自治体等)との協業が内定している場合も応募可能です。(契約の有無は問いません。)
※2022年度第二期の募集は終了いたしました。現在募集は行っておりません。

APPLICATION

募集要項

応募者は次に掲げるすべての事項を満たす企業であることとします。

(1) 革新的なアイデアに基づくビジネスモデルにより、新たなビジネス領域で成功し、急速に成長することを志向するスタートアップ企業であること。

(2) 応募時点で創業後 10 年を超えていないこと。

(3) 東京において事業展開を行っている、又は行おうとしていること。

(4) 実証実験の実施能力を有する事業者であり、最後まで実証実験を完遂する意思があること。

(5) 本事業で実施する実証実験について、国や他自治体からの委託や助成を受けていないこと。

2022年度第二期の募集は終了いたしました。現在募集は行っておりません。

PLATFORM

PoC支援機構

大企業等と連携を希望するスタートアップの
マッチングの機会を提供することで、
都内における実証実験の促進を目指します

FOR STARTUPS
大企業とのマッチング

プログラムへの採択の有無にかかわらず支援機構の応募条件に当てはまるSUが利用可能です。
実証実験を行う際に連携を希望する大企業等とのマッチング機会を提供します。
また、マッチングだけではなく、実証実験を行う際の疑問点や大企業等との連携に際しての不明点があれば
お問い合わせすることも可能です。

支援機構についてはこちら
FOR SUPPORTERS
協力企業として参加する

支援機構の主旨に賛同し協力いただける大企業等が参加可能です。
協力企業としての参加希望だけでなく、SUとの実証実験に関するお問い合わせも可能です。

支援機構についてはこちら

PLATFORM

PoC支援機構

大企業等と連携を希望するスタートアップの
マッチングの機会を提供することで、都内における実証実験の促進を目指します

FOR STARTUPS
大企業とのマッチング

プログラムへの採択の有無にかかわらず支援機構の応募条件に当てはまるSUが利用可能です。
実証実験を行う際に連携を希望する大企業等とのマッチング機会を提供します。
また、マッチングだけではなく、実証実験を行う際の疑問点や大企業等との連携に際しての不明点があれば
お問い合わせすることも可能です。

支援機構についてはこちら
FOR SUPPORTERS
協力企業として参加する

支援機構の主旨に賛同し協力いただける大企業等が参加可能です。
協力企業としての参加希望だけでなく、SUとの実証実験に関するお問い合わせも可能です。

支援機構についてはこちら

STARTUPS

本事業に採択されたスタートアップ企業を紹介いたします。

採択企業

過去採択企業の一覧はこちら

SUPPORTERS

本事業に協力いただける企業・行政機関等を随時募集しております。
ご興味がございましたら、お問い合わせより運営事務局までご連絡ください。

協力企業・団体

(※五十音順)

協力企業・団体の詳細はこちら

MENTOR

メンター

(※五十音順)
必要に応じ、重点領域等について専門的な知見を有するメンターと連携し、実証実験をサポートします。

STARTUPS

採択企業

本事業に採択されたスタートアップ企業を
紹介いたします。

過去採択企業の一覧はこちら

SUPPORTERS

協力企業・団体

本事業に協力いただける企業・行政機関等を随時募集しております。
ご興味がございましたら、お問い合わせより運営事務局までご連絡ください。

(※五十音順)

協力企業・団体の詳細はこちら

MENTOR

メンター

(※五十音順)
必要に応じ、重点領域等について専門的な知見を有するメンターと連携し、実証実験をサポートします。

CONTACT

お問い合わせ

メールフォームでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ 対応時間 平日 10:00-17:00

TEL: 03-5320-4749

東京都産業労働局商工部創業支援課

CONTACT

お問い合わせ

メールフォームでの
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
対応時間 平日 10:00-17:00

TEL: 03-5320-4749

東京都産業労働局商工部創業支援課

SNS INFORMATION

SNS情報

SNS

SNS情報

株式会社ボーンレックス
Bornrex & Co., Ltd.

〒100-0005
東京都千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル4階 (本社)

TEL: 050-5534-0663    
E-MAIL: poc-ground@bornrex.com
(対応時間 平日10:00~17:00)

※本ホームページは、株式会社ボーンレックスが運営しています。